広島県広島市中区袋町6番36号
申し込み受付は終了しました
勉強会 | 100円 会場払い |
---|---|
勉強会+懇親会 | 3,400円 会場払い |
今回は要求開発アライアンス理事 河野 正幸さん(ウルシステムズ株式会社)をお迎えし、要求開発アライアンス 6月定例会で行われた「概念モデリング再入門」に加え、概念モデルをベースにDDDにどうつなげるのかという内容も多少付け加えて行って頂きます。
要求開発アライアンス理事 河野 正幸さん(ウルシステムズ株式会社)
1980年代後半から1990年代にかけてのDOA(データ中心アプローチ)、OOA/D(オブジェクト指向分析/設計)の勃興期を経験してきた私のようなおじさん世代にとって、データモデリングこそソフトウエア開発の主役中の主役、トップスターだと思っている人が多いと思います。かくいう私もプログラミングは引退しても、データモデリングだけは生涯現役を続けようと日々精進を重ねている次第です。
ところが周囲を見回してみると、特に若手エンジニアにデータモデリングができる人が年々少なくなっているように感じます。我々の世代には前述のDOA, OOA/D、更にUMLの登場を契機とした空前のモデリングブームといったエンジニアがデータモデリングに関心を持つきっかけとなるブームが幾つか訪れましたが、近年にはそれが少ないことも原因の一つかなと思います。
「このままでは日本のソフトウエア開発の未来が危うい!」ということでデータモデリングの出発点となる概念モデリングについてお話をさせていただこうと思います。
今回は「初めての人でも要領良く概念モデルを作成できる手順と考え方を覚えて帰ってもらう」ことを目標に私の概念モデリング歴20数年のノウハウを伝授します。若手だけじゃなく、今まで何となく概念モデリングをやりそびれて今さら恥ずかしくて人に聞けないという中堅以上の方も奮ってご参加下さい。
最後におまけとして、概念モデルをベースにドメイン駆動設計(DDD)を実施する方法についても紹介します。概念モデリングを通じて得られた深い業務理解がEntityの振舞いの設計にとても役立ちます。DDDを実践する際にServiceばかりにメソッドができてしまいEntityにはgetterとsetterしかメソッドができないことに悩んでいる人に参考にしていただけるのではないかと思います。
今後の状況によって変更になる可能性がございます。
時刻 | タイトル | 講師 |
---|---|---|
18:45 | 受付開始 | |
19:00 - 19:05 | オープニング | |
19:05 - 20:50 | 概念モデリング再入門 | 河野 正幸さん |
20:50 - 21:00 | クロージング |
広島県広島市中区袋町6番36号
広島市まちづくり市民交流プラザ 研修会C
電源および無線 LAN が会場から提供されます。
電源は個数に限りがありますので、電源タップをお持ちの方は持参していただけると大変助かります。
勉強会終了後、近くの居酒屋にて懇親会を行います。
人数を把握するため参加される方は「勉強会+懇親会」チケットでお申込み下さい。
「勉強会+懇親会」チケットは2日前が締め切りとなります。
講師の懇親費用に関しては参加者で負担致したいと思いますので、多少参加者の方々へ上乗せしています。ご了承願います。
広島Javaユーザグループ (HiroshimaJUG) は、Java 技術の向上・共有・発展、開発者の支援・繋がりを目的とした任意団体です。 広島Javaユーザーグループ(FB) ※イベント告知はこちらへ広島Javaユーザーグループ移行いたしました。
メンバーになる